EXHIBITION SPACE APJ


フォーラムアート・ショップでは、外側ガラス面約20メートルの空間に、1997年以降14年にわたってエキジビション・スペースにて開催してきた作家を中心に約100点のザ・コレクションを常設展示中です。

Archive 2015


これまでに開催してきたエキジビション・スペースの企画を可能な限りピックアップいたしました。エキジビション・スペースの歩みをご覧ください。


2015年5月16日〜31日 伊藤公象 ITO FUNGHI<菌類仮象>
ITO FUNGHI semblance


陶 インスタレーションほか 約20点
ザ・コレクション(ショップウィンドウ)にオブジェや器物や
約50点

伊藤公象氏は、1932年金沢に生まれ、独学で主に土を素材にした作品づくりに取り組み、1972年には茨城県笠間市に、同じく陶作家の伊藤知香氏とアトリエを設立し、現在も笠間で制作。
インド・トリエンナーレ(1978年 ゴールドメダル受賞)、ヴェネチア・ビエンナーレ(1984年)、英国テートギャラリー・セントアイヴス個展(2002年)など国際展で活躍。

これまでインスタレーションの展開が多かったが、今回は、インスタレーションの他に、作品タイトル「きのこモドキ・襞」は、単体の展示で菌類の力を感じさせる関係性のある展開予定。

“ITO FUNGHI”
“1984年、ベネチア・ビエンナーレに参加したおり、当地の小さなレストランでの伊藤の発案による 貴重なキノコのオリジナルスープの命名式に由来している…土に環し、土から新たに再生する循環の コンセプトを基底に据えて菌類を調べると、「キノコの何々モドキ」という「モドキ」の種類がとても 多いことに気付く。…キノコは目に見えない胞子を飛ばして生殖を図る…「胞子」と「襞」の概念が 結びつく。感覚的現象としての仮象が見えてくる。「胞子」を探っていくと目に見えないEROS(生成) の「襞」の観念が起立するのだ。”     
〜「土の襞モドキ」伊藤コメントより抜粋〜

☆ 東京都現代美術館 MOTコレクション特別企画「コレクション・ミカミング」
《アルミナのエロス(白い固形は…)》展示中〜6月28日まで。
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/motcollection-becoming.html#tabs=tabs-2

伊藤公象

伊藤公象
きのこモドキ・襞1
2015 h140xw160xd150mm
陶・プラチナ焼付

伊藤公象
きのこモドキ・襞2
2015 h130xw200xd150mm
陶・プラチナ焼付
2015年5月8日~11日 ロンドン・コレクト2015ロンドン・コレクト2015

出品予定作家7名(敬称略・五十音順)

伊藤公象
神代良明
嶺脇美貴子
三橋遵
関島寿子
高田洋一
山田輝雄

ロンドン・コレクト2015
ロンドン・コレクト2015

ロンドン・コレクト2015
2015年3月20日〜22日 アートフェア東京2015
会場:東京国際フォーラム 展示ホール
エキジビション・スペース APJ ブース番号N57 

<za・collection 座の室礼(ざのしつらい)>

[座:za]人が集うにぎわいの空間、つくり手とコレクターを結ぶ出会いの場。
ザ・コレクションアーティストの中から
オブジェ7名+絵画1名による室礼の空間を提案致します。

☆アートフェア東京の詳細: http://artfairtokyo.com
アートフェア東京2015




店舗名 フォーラム・アート・ショップ
営業時間 10:00~20:00
定休日
所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム1F
アクセス 有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
電話番号 03-3286-6716
URL http://www.forum-art-shop.jp/